亀戸の案内(4)
2 香取神社
亀戸七福神の「恵比寿神」「大国神」があります。 平安末期(665年)に創建された区内最古の神社です。 藤原鎌足が「亀の島」に船を寄せ香取大伸を勧誘し旅の安全を願ったのが始まりとされております。 平将門の乱を平定した藤原秀郷が戦勝の返礼として弓矢を奉納したとの故事に由来した「勝ち矢祭」(5/5)や 「福分けまつり」(亀戸大根収穫祭3月)「植木市」(4月初め)などのイベントもいろいろ。 「亀戸大根の碑」もあります。
香取神社のWebページへ